ドラゴンワールド最速攻略
準備
|
・長いこと書いてなかったですけど…難易度が【とてもかんたん】の場合です。 ・特にこだわりがなければパートナーは悟飯(青年期)がオススメです。
・スキルは攻撃力に特化したスキル、もしくは【ウイルス性の心臓病】と【ワクチン】のコンボが
オススメです。
個人的には…
<悟空>
┏かめはめ波
┣かめはめ波
┣ゼットソード
┣ウイルス性の心臓病
┣ワクチン
┗サイヤ人の心意気(悟飯の場合は混血の力がオススメ)
でプレイしています。ガードを無視して、「君がッ!泣くまで 殴るのをやめないッ!」と叫びながら
ひたすら攻め続けます。
・ドラゴンボールはSTAGE 1で一個、STAGE
7で三個、STAGE 8で三個獲る攻略で行きます。
恐らく最もこれが効率がいいはず。
・仲間を選ぶときに、上のほうに名前があったキャラを味方キャラ(1)、下のほうにあったキャラを
味方キャラ(2)としています。
・青文字は連絡板にて情報提供してくださった方の文です。
・管理人が実際叩き出した最速タイムを一番下に記しています。
|
STAGE 1 |
1ターン:【仲間キャラの開始地点に行動力増加の実が埋まっていますので取ります、もう一度
動けるようになりますので、下のマスへ。悟空は開始地点から動かないようにします】
2ターン:【仲間キャラを左下→右と移動させ、サイバイマンを倒します】
3ターン:【仲間キャラを右→右と移動させ、サイバイマンを倒します】
4ターン:【ドラゴンボールの元へ】早ければ5分くらいでクリアできるはず。
|
STAGE 2 |
1ターン:【開始直後、悟空は左上へ、仲間キャラはその場で待機】
2ターン:【リクームがレーダーがあるマスへやってくるので、悟空と仲間キャラをそれぞれ右下へ】
3ターン:【悟空と仲間キャラを右下へ】
4ターン:【悟空と仲間キャラを右へ】
5ターン:【悟空と仲間キャラを下へ】
6ターン:【悟空と仲間キャラを左下へ】
6ターン(敵):【フリーザが襲ってくるので返り討ちにします】
7ターン:【その後、悟空と仲間キャラのどちらでもいいのでフリーザを倒します】下はバランさんより。上記のより1ターン早いそうです。情報ありがとうございました。(^^;
1ターン:【悟空は左上へ、仲間キャラは悟空の初期位置へ。敵ターンでリクームはレーダーの
マスへ】
2ターン:【悟空と仲間キャラをそれぞれ右下へ】
3ターン:【悟空を右下へ、仲間キャラを右へ】
4ターン:【悟空は右へ、仲間キャラは下(札束のあるマス)へ】
5ターン:【悟空を下へ、仲間キャラは穴掘り。すると行動力増加の実が出現。もう一度行動可能に
なるので左下へ。敵のターンでフリーザが移動開始(カプセルのあるマスへ)】
6ターン:【仲間キャラでフリーザと連戦しクリア】
早ければ5分くらいでクリアできるはず。
|
STAGE 3 |
1ターン:【開始直後、悟空はその場に待機、仲間キャラは左のマスへ】
2ターン:【悟空はデンデマスヘ、仲間キャラはその場に行動力増加の実が埋まっていますので
取ります、もう一度動けるようになりますので、右のマスへ】
3ターン:【悟空は左へ、仲間キャラはポポじゅうたんヘ】
4ターン:【悟空を左上に、仲間キャラはフリーザと戦います】
5ターン:【悟空を左上に、仲間キャラはフリーザと戦います】これも早ければ5分くらいで。
以下はTさんより情報をいただきました。(^^;
1ターン目は悟空を下、仲間を左に移動させます。
2ターン目は悟空を動かさずに仲間が穴を掘り行動力アップそして右に移動
3ターン目は悟空と仲間はポポのマスへ
|
STAGE 4 |
1ターン:【悟空の開始地点に行動力増加の実が埋まっていますので取ります、その後、下のマス
へ移動し、サイバイマン(青)を倒します、その後、味方キャラ(2)をサイバイマン(青)の
いたところへ移動させます、もう一人はそのままで。以後、味方キャラはその場に待機し
続けます】
2ターン:【悟空を右→上と移動させて、サイバイマン(緑)と(赤)を倒します】
3ターン:【悟空を右に移動させて、Dr.ゲロを倒します、その後、16号に戦いを挑んで勝ちます】
3ターン(敵):【16号が悟空に襲ってくるので返り討ちにします】
4ターン:【悟空、二回ともその場に待機します】
4ターン(敵)【しつこく16号が襲ってきますので倒します、するとセルが現れます】
5ターン:【悟空をポポじゅうたんに移動させます、するとセルが瞬間移動してきて、味方キャラに
挟まれる格好になります。どちらの味方キャラでもいいので、セルに戦いを挑んで勝ち
ます、その後、悟空かもう一人の味方キャラで止めを刺して終了です】こちらもバランさんから攻略情報をいただきました。戦闘回数が一回減るのでその分早くクリア
できるそうです。情報ありがとうございました。(^^;
1ターン:【悟空の開始地点に行動力増加の実が埋まっていますので取ります、その後、下のマス
へ移動し、サイバイマン(青)を倒します、その後、味方キャラ(2)をサイバイマン(青)の
いたところへ移動させます、もう一人はそのままで。】
2ターン:【悟空を右→上と移動させて、サイバイマン(緑)と(赤)を倒します。さらに味方キャラ(2)を
右へ。】
3ターン:【悟空はその場で二回とも待機(このとき穴掘りをするとドラゴンボールが手に入ることも。)
味方キャラ(2)は上(悟空のいるマス)へ。】
4ターン:【悟空でドクターゲロを倒す。16号が出現するので、悟空で戦いを挑む。負けてとばされた
16号を味方キャラ(2)で倒す。】
5ターン:【悟空をポポじゅうたんへ。セルは瞬間移動で味方キャラ(1)の下に出ます。まず味方
キャラ(1)でセルと対決。そして悟空でトドメです。】
これなら、10分前後でクリアできるそうです。
|
STAGE 5 |
ベジータがなかなかワープしない時があります。<ルート2>の方が若干早いかも。 1ターン:【悟空を上へ、味方キャラ(1)を右上へ、味方キャラ(2)を左上に移動】
2ターン:【悟空で界王神を倒します、味方キャラ(1)を上へ、味方キャラ(2)を上に移動】
3ターン:【悟空を左に、味方キャラ(1)を左へ、味方キャラ(2)を右に移動】
4ターン:【悟空を右上に、味方キャラをそれぞれ左へ移動】
4ターン(敵):【ベジータがポポじゅうたんでどっかにいってくれます、いってくれなかった場合は
ワープするまで全員その位置で待機し続けます】
5ターン:【悟空を右へ、味方キャラをそれぞれ右上に移動】
6ターン:【悟空を左上へ移動、以後、味方キャラはその場に待機し続けます】
7ターン:【悟空を左上へ移動】
8ターン:【悟空を左へ移動】
9ターン:【この位置(闘マス)に行動力増加の実が埋まっていますので取ります、下へ移動】
10ターン:【悟空を左上に二回連続移動】
11ターン:【魔人ブウの玉へ】
遠回りですが、これだと最初の界王神以外とは戦わずに済むので、5分前後でクリアできます。
<ルート2>
1ターン:【悟空を上へ、味方キャラ(1)を右上へ、味方キャラ(2)を左上に移動】
2ターン:【悟空で界王神を倒します、味方キャラ(1)を上へ、味方キャラ(2)を上に移動】
3ターン:【悟空を左に、味方キャラ(1)を左へ、味方キャラ(2)を右に移動】
4ターン:【悟空を右上に、味方キャラをそれぞれ左へ移動】
5ターン:【悟空を左へ、味方キャラをそれぞれ右上に移動】
6ターン:【悟空を右上へ、以後、味方キャラは敵の隣に行かないように移動】
7ターン:【この位置(闘マス)に行動力増加の実が埋まっていますので取ります、下へ移動】
8ターン:【悟空を左上に二回連続移動】
9ターン:【魔人ブウの玉へ】
こっちも5分前後。
|
STAGE 6 |
不確定ですが一応。魔人ブウの動きが読めない…。 1ターン:【悟空を左へ移動、仲間キャラはその場で待機】
2ターン:【ベジータがデンデのところへやってきますので、悟空と仲間キャラを右に移動】
3ターン:【ベジータが追っかけてきますので、今度は二人とも右上に移動】
3ターン(敵):【フリーザが襲ってきますので、仕方なく戦います、その後、魔人ブウが現れます】
それ以降:【ベジータを避けつつ、魔人ブウのところへ、途中セルやフリーザとは仕方なくまた戦い
ながら、魔人ブウを倒します】
下はバランさんより。かなり細かく書いてくださってます。情報ありがとうございました。(^^;
バトル後に敗者が飛ばされる方向の法則性を最大限に活用します。
戦闘回数は必ず4回以内になってます。
1ターン:【悟空を左へ移動、仲間キャラはその場で待機】
2ターン:【ベジータがデンデのところへやってきますので、悟空と仲間キャラを右に移動】
3ターン:【ベジータが追っかけてきますので、今度は二人とも右上に移動】
3ターン(敵):【フリーザが襲ってきますので、仕方なく戦います、その後、魔人ブウが現れます】
4ターン:【悟空と味方キャラを左へ。以後ベジータがずっと追ってきます】
5ターン:【悟空と味方キャラをさらに左へ】
6ターン:【悟空と味方キャラを上へ。敵ターンでセルが襲ってくるので倒します】
7ターン:【悟空と味方キャラをさらに上へ。このあとはブウの行動・位置しだいです】
●<敵7ターン目でブウから攻撃されたとき>
返り討ちにし、次ターンでトドメです。
●<自軍8ターン目、ブウが自軍から攻撃できる位置(右か上)にいる場合>
8ターン:【このとき味方キャラをブウのいない方に逃がしてから(重要)、悟空でブウと対戦し
倒します。すると敵ターンでベジータがブウと重なって自爆しステージクリアです。】
●<自軍8ターン目に攻撃できない場合>
8ターン:【味方キャラは上へ、悟空は右へ。敵ターンでブウが味方キャラに襲いかかってきたなら、
倒して次ターンでトドメ。悟空に襲い掛かってきたなら負けます(→自爆イベント)。以下ブウが襲って
こなかった場合です】
9ターン目以降
【味方キャラを右上のガード不可のマスへ。そこにブウがいるなら中央のマスへ。以後味方キャラは
ブウの隣接マスにいるようにします。但しそれがフリーザの隣接マスでもあるなら、ガード不可マス
待機です。悟空は下へ。以後上、下、上、下と移動しつづけます。ベジータもつられてそのように
動きます】
このように待っていると、いずれブウは
@味方キャラを襲うか、
Aフリーザの下の闘マークのマスへ来ます。
@なら返り討ちにして次ターンでトドメ。
Aの場合は、可能なら悟空で攻撃をしかけ倒します(→自爆イベント)
悟空が攻撃できないなら今までと同様の動きを続けます。
つまり上のマス(闘マーク・気力減)に移動するはずですが、このときブウが悟空に襲ってきたの
なら負けます(→自爆イベント)。
襲ってこなかったら再び@かAになるまで待ってください
運も絡んできますが、10〜15分くらいでクリアできるはず。
|
STAGE 7 |
こちらの攻略情報もバランさんからいただきました。ありがとうございました。(^^; 【ゴテンクスを吸収した魔人ブウがゴテンクスの初期位置に来ると、「もうここには用はねえな」と
いってなんとステージクリアになります】
このことを用い、ゴテンクスをわざと負かすとすぐステージクリアできます。
と、本来の目的を果たすだけならこれでいいのですが、せっかくだからドラゴンボールを集めながら
最速攻略を目指したいので、このSTAGE 7ではドラゴンボールを集めることに重点を置くように
しましょう。
具体的には、敵(特にブウ)に触れずに、ドラゴンレーダーを見て、回収に行きます。
ゴテンクスは初期位置から動かさず、他の三人でドラゴンボールを探すというのが最も楽のようです。
仲間キャラの開始地点に行動力増加の実がありますので、忘れずに取っておきましょう。
|
STAGE 8 |
【悟飯を開始地点の下に移動しブウを倒す】 このステージもクリアするだけならこれで終了です。
早ければ5分くらいでクリアできます。と、本来の目的を果たすだけならこれでいいのですが、せっかくだからドラゴンボールを集めながら
クリアしてしまいましょう。
そのためには、
1ターン:【界王神を上へ、仲間キャラを左へ、悟空を左へ、悟飯を下へ】
1ターン(敵):【ブウが悟飯に襲い掛かってきます、ここはわざと負けちゃってください】
2ターン以降:【仲間キャラの位置に行動力増加の実が埋まっていますので取ります、その後、
各キャラはブウから逃げつつドラゴンボールを回収します】
下はバランさんより。かなり細かく書いてくださってます。情報ありがとうございました。(^^;
まず界王神はドラゴンレーダーのマスへ。そしてドラゴンボールの配置を確認。
(1) 魔人ブウの初期位置
(2) マップ下方の闘マーク(気力ゼロ)のマス
(3) ポポマスに挟まれているスキルカプセルのマス
(4) デンデマス左上の闘マーク(気力減少)のマス
(5) マップ左上の闘マーク(体力半分)のマス
のうちの3箇所にあります。配置によって攻略法が若干異なります。
●(1)かつ(2)の場所にある場合(悟飯の動きが重要。集め方は一例)
1ターン:【悟飯は初期位置より下へ。魔人ブウが敵ターンの時に襲ってきますが倒します。
悟空は左(剣のマス)へ。味方キャラはポポマスへ。(3)の場所にドラゴンボールがある
なら以後ワープ先で待機し続けます。なければ待機せず(5)のを取りに行きます。】
2ターン:【ブウを無視して悟飯は右下(闘マーク)へ。界王神は右上(闘マーク)へ。悟空は下へ。
敵ターンでブウは左上へ行く】
3ターン:【悟飯は左下へ。悟空は行動力増加の実を取ってからデンデマスへ。界王神もデンデマス
へ。するとベジータが界王神の初期位置下へ出現。ベジータは下へ。敵ターンでブウは
右下(ブウ初期位置)へ】
4ターン:【悟飯は再び闘マークへ。ベジータも悟飯と同じマスへ。悟空と界王神は以後マップ上方の
ドラゴンボールを収集するよう動く。悟空が二回行動できるので簡単。敵ターンでブウは
左上へ】
5ターン:【悟飯は再び左下へ。ベジータも悟飯についていく。このターンでワープポイント先で待機
した味方キャラは(3)のマスへ自動的にワープする。敵ターンでブウは右下(初期位置)
へ】
6ターン:【味方キャラは(3)のドラゴンボールを取る(あれば)。悟飯は再び右上。ベジータは待機。
ブウは悟飯しか眼中になくベジータを襲わず再び左上へ】
7ターン:【ベジータは左上(ブウ初期位置)へ。悟飯は足元のドラゴンボールを取ります。敵ターンで
ブウが襲ってきますが返り討ち】
8ターン:【ベジータはドラゴンボールを取ります。悟飯でブウを倒しクリア】
●(1)の場所にはあるが(2)にはない場合。
4ターン目までは同じ。以降悟飯とべジータの動きが若干異なります。
5ターン:【悟飯は右へ。ベジータは左下へ。】
6ターン:【悟飯は待機。ベジータは左上(ブウ初期位置)へ。敵ターンでブウを返り討ち】
7ターン:【ベジータはドラゴンボールを取ります。悟飯でブウを倒しクリア】
●(1)の場所にないとき
3ターン目と4ターン目の悟飯の動きを繰り返すと、ブウも同様に動きますそれで「時間稼ぎ」をして
いる間に悟空達がドラゴンボールを取るだけです。(※三つも場合わけしていますが、基本はすべて
これです。集め方を具体的に書いたら長くなってしまいましたm(_ _)m)
(2)の場所は、他のDBが次ターンまでに収集できることを確認した上で悟飯で取れば早いです。
ベジータを出す必要はありません。
|
STAGE 9 |
1ターン:【悟空の開始地点に行動力増加の実が埋まっていますので取ります、そして下にいる】
サイバイマン(青)を倒します、味方キャラ(1)を左上に、味方キャラ(2)を左下に移動】
2ターン:【悟空を二回連続で左上に、味方キャラ(1)を左に、味方キャラ(2)を左上に移動】
3ターン:【全員でポポじゅうたんへ、こちらからは戦いを挑まない方が無難です】
3ターン(敵):【ブウがこちら側の誰かに向かってきますので返り討ちにします(重要)】
4ターン:【すると、ブウはグロッキー状態ですので、囲んだ仲間達であと二回倒せばクリアです】こちらもバランさんより。セルジュニアのターンなどが省略されるため若干早いようです。度々
ありがとうございます。(^^;
1ターン:【まず味方キャラ(1)を右下へ、栽培マン(黄)を倒します。以降味方キャラ二人はずっと
待機で悟空だけ動かします。悟空の開始地点に行動力増加の実が埋まっていますので
取ります、悟空は右上へ。】
2ターン:【悟空を二回連続で左上へ】
3ターン:【悟空を二回連続で左に移動、ポポじゅうたんへ。】
3ターン(敵):【ブウがこちら側の誰かに向かってきますので返り討ちにします(重要)】
4ターン:【すると、ブウはグロッキー状態ですので、悟空で二連戦し倒せばクリア】
と、これで行けば10分以内でクリアできるそうです。
|
|
と、上記の方法でやったところ、最速は…
STAGE 1 4分
STAGE 2 4分
STAGE 3 5分
STAGE 4 12分
STAGE 5 5分
STAGE 6 7分(バランさんより)
STAGE 7 5分(ドラゴンボールを三個集めつつでの最速タイム)(バランさんより)
STAGE 8 6分(ドラゴンボールを三個集めつつでの最速タイム)(バランさんより)
STAGE 9 7分(バランさんより)
でクリアしました。ドラゴンボール集めは、STAGE
1で一個、STAGE 7で三個、STAGE 8で三個集めるのが
やはり最も効率がいいように思えます。以上レポートでした。
|